Amazonの管理画面にエラーが発生している。出品者フォーラムを覗いてみると、どうやら昨晩から発生しているらしい。
今回はまあまあ支障のあるエラーではあるが、あまり支障のないレベルのエラーは普段からよく発生している。
当店はAmazon以外にも 【楽天市場】 【Yahoo!ストア】 【自社サイト(store.jp)】 でも販売を行っていますが、Amazonがもっともエラー発生が多い気がする。
なんで 気がする にアンダーラインを入れたかというと、きっとエラーじゃないものもあるからなんですよね。
Amazonさんって頻繁にシステムを改善している。
ただ、こちらとしては突然レイアウトの変更があったりで正直、戸惑う事が多い。
より使いやすく、良いものにしようとしているんだと思うんだけど、先ほどの出店者フォーラムにも批判的な意見があったりする。
良かれと思って改善をスピーディーにおこなう事が、利用者とっては弊害という何ともまあ皮肉な話です。
でもこれってきっと、商品にも言えることですよね。
「これまでと違う!」
「これまでの方が良かった!」
実際、自分自身そんな経験がありますので。。。
改善は目的ではなく手段。
そういえば昔、KIRINビールがラガーの品質改善で大失敗したなぁ。